外壁掃除を業者に依頼した場合の相場
まずは、外壁掃除を業者に依頼した場合の費用相場についてみていきましょう。一般的なブラシを使用した掃除方法の場合、費用相場は1㎡あたり1,000円前後です。ただし、使用するブラシの種類によっても大きく変動します。
また、外壁材の種類によっても変わり、サイディング・ガルバリウムなどの場合は比較的安く、タイル・レンガなどは高くなりやすい傾向があります。
さらに、依頼する業者や汚れの状況・場所によって、出張費用や養生費用、足場費用など、オプション費用が加算される場合があります。事前に見積もりを取り、料金体系をしっかり確認しておきましょう。
下記では住宅の種類別の相場も紹介します。
住宅の種類別の相場
外壁掃除にかかる費用は、一般的に建物の外壁面積によって決まるため、規模が大きな住宅ほど費用がかかります。住宅の種類別に見た費用は、一戸建ての場合は外壁1面あたり11万円〜、アパート・マンション(3階建て以下)の場合は外壁1面あたり16万円〜が目安です。さらに4階建て以上の場合はブラシだけでは届かず、足場費用が別途発生するため、より高額になります。
外壁掃除を業者に依頼するメリット
外壁掃除は自分でも行えますが、業者への依頼がおすすめです。ここでは、業者に依頼するメリットを4つの観点から紹介します。
メリット1|仕上がりのクオリティが高い
外壁掃除を業者に依頼すれば、外壁の状態に適切な方法で掃除してもらえるため、レベルの高い仕上がりが期待できます。いつまでも家を良い状態に保つには、業者に依頼するほうが有利です。
住宅の壁は、壁材や塗装方法、汚れの程度によって、適切な掃除方法や洗浄剤が異なります。そのため、自力で掃除してもなかなかキレイにならないという経験をした方もいるでしょう。
専門技術を持つプロなら、なかなか落ちない汚れも、外壁を傷めることなくキレイに仕上げられます。一般の人が使えない道具や薬剤を使いこなせるのも、仕上がりレベルが高い理由のひとつです。
メリット2|手間や労力がかからない
自分で外壁掃除を行うには、道具や洗剤をそろえ、掃除方法の確認をしなければなりません。また、実際の作業にも多くの時間がかかります。業者に依頼すれば、作業すべてを任せられるため、手間や労力は不要です。
メリット3|汚水の飛散を防止できる
外壁掃除の際には、水洗いの工程を経るため、汚水が発生します。外壁掃除に慣れていないと、この汚水が周囲に飛散し、近隣住民や歩行者とのトラブルに発展するリスクがあります。業者に依頼すれば、しっかりと養生をした上で洗浄作業に入るため、周囲へ飛散する心配はありません。
外壁掃除を業者に依頼するデメリット
外壁掃除を業者に依頼するデメリットは、自分で行うよりも費用が高くつくことです。業者に依頼した場合、作業費や人件費をはじめ、プロ用の洗浄剤を使用することも多いため、費用がかかるのは当然ともいえるでしょう。
自分で外壁掃除を行えば安く済みますが、かなりの時間を要します。加えて、知識や技術の不足により外壁を傷つけてしまい、結果的に新たな塗装費用や修繕費用が必要になることもあります。掃除に必要な専門用具をそろえることも考えると、業者に依頼するほうが結果的に安くなることもあるでしょう。
外壁掃除を自分でする方法については、下記の記事で解説しています。
外壁掃除の業者選びで確認すべきポイント
外壁掃除を扱う業者は、清掃業者や塗装業者など数多くあります。満足のいく業者を選ぶために、確認が必要なポイントを4つ紹介します。
ポイント1|金額が明朗か
外壁掃除の費用は、業者によって幅があります。提示された金額に、何が含まれているかを確認しましょう。相場と比べて安すぎる場合は、掃除費用のみの場合もあります。
見積もりは一式とされ、内訳がわからないケースもあるでしょう。不明瞭な点は、必ず担当者に確認し、明確にしてください。そのままにしておくと、後から思ってもいない費用が加算されるなど、トラブルに発展することもあります。
ポイント2|対応は丁寧かつ迅速か
優良業者の場合、対応が丁寧かつ迅速であることが多いです。サービスや段取りの説明を丁寧に行ってくれるか、質問に対して適切な回答をしてくれるかなどを確認しましょう。
なお、即決を迫る業者には悪徳業者もあるため、十分に注意してください。
ポイント3|掃除後のフォローはあるか
外壁の状態や掃除方法によっては、壁材の剥がれや浸水などが発生するおそれもあります。万が一の備えとして、掃除後のアフターフォローがあるかも確認しましょう。
電話相談をはじめとしたフォローや保証がある業者なら、安心して依頼ができます。
ポイント4|外壁掃除の専門業者か
外壁掃除は、適切な方法で実施することで建物の寿命を延ばせる一方、方法を誤ってしまうと劣化を進め、寿命を縮めてしまいます。
特に近年増えているサイディングは、高圧洗浄(高圧水の噴射エネルギーを活かして、汚れを洗い流す方法)では保護塗膜や外壁材そのものを傷めてしまうおそれがあるため、ブラシでの掃除が必要です。
外壁掃除を扱う業者の中には、高圧洗浄のみの業者もあります。その点、外壁掃除の専門業者であれば、豊富な知識と熟練したスキルを活かして、高圧洗浄以外の方法も提案してもらえます。汚れの状況に合った掃除道具と方法で、最大のメンテナンス効果を得られるでしょう。
外壁洗浄ネオピカでは、外壁知識と技術を持つ、外壁掃除に特化したプロです。ご自宅の外壁の種類や汚れの場所に合わせて、専用の器具と洗浄剤で掃除いたします。ご連絡いただいてから最短当日にお見積りへお伺いしますので、外壁の汚れにお困りの際は、お気軽にご相談ください。
まとめ
外壁掃除を業者に依頼する場合の相場は、ブラシを使用した場合、1㎡あたり1,000円前後です。ただし、汚れの状況や外壁材の種類によって大きく変動します。
出張費や足場代などが発生する分、自分で掃除をするよりも素早くキレイに仕上がり、手間もかからないなど多くのメリットがあります。また、掃除道具をそろえることを考えると、結果的に業者に依頼したほうが安くなるというケースも少なくありません。
依頼するなら、知識の豊富な外壁掃除の専門業者がおすすめです。業者を選ぶ際には、金額が明朗であるか、丁寧な対応やアフターフォローが受けられるかなどをチェックしましょう。